舟に想いをはせたか、美酒に酔ったか。
はるかなる太 古の夢-火の君の里。

城  南
JYONAN


火の君の里、城南町は、文化財の宝庫です。
温暖な気候、浜戸川・緑川流域の肥沃な土地、往古の遠浅の海岸……。


かつて、この恵まれた自然条件の中で、九州最大の豪族「火の君」は勢力を誇ってい ました。 御領貝塚、阿高・黒橋貝塚、そして広大な塚原古墳群に古代人の世界をかいまみるこ とができます。 過去と未来をつなぐ接点としての史跡は、今、塚原古墳公園として四季折々の花々に 囲まれて、よみがえりま した。
歴史を訪ね、自然とのふれあいを求めるふるさとです。


城南町名所・旧跡及び特産品リスト


天然の恵みをいっぱいに受けた「卵」の情報はこちらにあります。
環境にやさしいゴルフ場の話題はこちらにあります。
古墳群
1.御領貝塚 雁回山東麓、東阿高の舌状台地の先端部にあり、御領式土器の他、石器・鹿角斧・貝 輪・土偶・抜歯のある人骨など出土しています。
2.阿高・黒橋貝塚 江戸川をはさむ2つの貝塚は、東側が縄文時代中期(今から約5,000年前)の阿高貝塚 、西側が縄文式後期〔約3,500年前〕の黒橋貝塚で、国指定の史跡になっています。
3.塚原古墳群 昭和47年、九州縦貫自動車道敷地内の発掘調査で方形周溝墓、円墳、前方後円墳など 101基の墳墓が発見され話題を呼びました。
4.城南町歴史民俗資料館 塚原古墳群の一角にあり、城南町各遺跡からの出土品や古文書類・民俗資料など多数 を展示しています。
5.下田のイチョウ 町中心郡、隈庄地区の道路沿いにあります。根まわり10.2m、高さ22mで、地上1.5mの 高さから大きな幹が南北に分かれています。
6.尾窪横穴墓群 尾窪の本村から南西寄りに200m程いった町道沿いの深い谷間の崖にあり、現在10数基 の横穴墓を見ることができます。
7.小木阿蘇神社の楠 藤山の小木阿蘇神社の境内にあり、大きさは根まわり12.2m、目通り8.6mもあります。
8.陣内廃寺跡 陳内の田園風景を見ながら散策していると、道の傍にポツンとある塔心礎石を発見す ることができます。寺跡は地下に保存されています。
9.天ノ平横穴墓群 陳内字錦川の通称天ノ平にあり、現在80基の横穴墓が確認されています。
10.狐塚古墳 俗に馬の墓とも呼ばれる前方後円墳です。永年の耕作により変形されていますが、6 区の屍床が発見され、馬具や鉄鏃などが見つかりました。
11.鏡の巣古墳 直径14.5m、高さ1.5mの周溝の痕跡を残す円墳です。
12.甚九郎山古墳 城南町では珍らしい装飾古墳です。石室側壁面に装飾文のある前方後円墳ですが、現 在雑木林にかこまれたこの古墳は望見できません。
13.益城国府推定地 陳内廃寺布目瓦と同質の瓦・陶硯・須恵器等が出土したことなどから、この地を益城 国府跡と推定されています。
14.隈庄城跡 隈庄城は中世における益城地方の重要な古城でした。天正15年(1587)4月18日に、 薩摩の島津氏追討の豊臣秀吉がこの隈庄城内に宿泊しています。現在城の鼻公園にな っています。
15.竹の下のイチョウ 浜戸川に沿う阿高の竹の下水神社の境内にあります。社殿をすっぽ りおおう大樹は根まわり8.3m、目通り5.9mもあります。
16.吉野山周辺古墳群 吉野山を中心とする丘陵や台地には、多<の古墳があり、かつて舟形石棺が出土して います。
17.熊本県民天文台 ボランティアの会員の方々によって運営され、夜空のロマンを求めて訪れる親子づれ の天文ファンで賑わっています。
城南の特産品
酒・麺製品・冷凍食品・阿高焼・卵黄油・ふるさと地卵・はとむぎ茶・お茶・竹枕・ アールスメロン・ぶどう(巨峰)・なし・馬刺・からしれんこん・たけのこ漬



| サンファームのホームページに戻る |